日 時:2025年11月21日(金)セミナー :14時00分~16時30分
情報交換会:16時35分~17時10分(大阪会場のみ)
会 場:ライフサイエンスハブウエスト/オンライン
主 催:関西医薬品協会、NPO法人情報計算化学生物学会・CBI研究機構・次世代モダリティ研究所、
LINK-J(一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン)
共 催:公益財団法人 都市活力研究所
協 力:NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議
後 援:バイオコミュニティ関西(BiocK)
【プログラム】
14時00分~14時05分 「挨拶」
特定非営利活動法人情報計算化学生物学会・CBI研究機構・次世代モダリティ研究所所長
大阪大学共創機構 特任教授 坂田 恒昭 氏
14時05分~14時10分 「挨拶」
関西医薬品協会 理事長 林 憲一
14時10分~14時40分
「アプタマー創薬の発展」
株式会社リボミック 代表取締役社長 / 東京大学名誉教授 中村 義一 氏
14時40分~15時10分
「●●●●●」
早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 教授 浜田 道昭 氏
15時10分~15時40分
「●●●●●」
タグシクス・バイオ株式会社 取締役CEO 古関 千寿子 氏
15時40分~15時50分 「休憩」
15時50分~16時25分 「パネルディスカッション」
座長:特定非営利活動法人情報計算化学生物学会・CBI研究機構・次世代モダリティ研究所所長
大阪大学共創機構 特任教授 坂田 恒昭 氏
パネリスト:講師の先生方
16時25分~16時30分 「閉会の挨拶」
LINK-J(一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン) 事業部長 林 幾雄 氏
16時35分~17時10分 「情報交換会」
講師及び会場参加者

Comments are closed